【ゲーム感想】十三機兵防衛圏(ネタバレなし)

十三機兵防衛圏 - PS4

十三機兵防衛圏 - PS4

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: アトラス
  • 発売日: 2019/11/28
  • メディア: Video Game
 

 年始から急にTLで名前が上がり始めて盛り上がり、松澤アナが絶賛していたりしたものだからこのビッグウェーブは乗るべきだと思って体験版をダウンロードしたらあとは一気でした。面白かった。めっちゃ良いゲームだった。

 

追想編という13人の少年少女の視点から過去を追うアドベンチャーパートと、機兵と呼ばれるロボットでDと呼ばれる怪獣と戦う崩壊編というバトルパートからなるゲーム。どんなゲームかといえば少年少女でSFです。これでもかというくらい盛り込まれたSFガジェット、そしてメイン舞台が1985年というノスタルジーあふれるジュブナイル。あれもこれも惚れた腫れたも、もう全部入り。

時系列もバラバラに断片として語られていくこの13人のストーリーは、キャラクターによってぜんぜん違う色合いです。日常とロボットだったり、少女漫画的だったり、謎解きだったり、宇宙人との邂逅だったり、記憶喪失の中で何者かに追われたり、ループからの脱出だったり、更には魔法少女(的なもの)だったりと色とりどり。そしてそれが複雑に絡み合っていく。10分単位くらいのエピソードを開けば開くほど、「ええ!?」と「なるほど!」を繰り返しながら世界が広がっていく感じで、途中からはとにかく辞め時がないっていう状態に。

そして全部入りでめちゃくちゃに広げまくった風呂敷が、終盤ちゃんと一つの時間の流れにまとまっていくのが凄いです。散りばめられていたキーワードやエピソードが、脳内でパズルのように組み上がって、一つの絵を描いていく快感。大ネタで世界が変わるというよりも、後半から終盤にかけてはそれが延々に続いていくことに、未知のものを理解していく楽しさがあります。

そしてそれを体験として楽しめるのがゲームとしての強みかなと。追想編で好きにキャラクターを動かして、クラウドシンクでキーワードを使って、そして何より自分の好きな順番でエピソードを開いていくこと。最終的に崩壊編のバトルを自分で操作すること。それが小説や映像作品にはない、自らこの世界を感じ知っていく体験を与えてくれました。たどり着く真実は一つですが、このゲームは遊んだ人の数だけ違う道筋での発見と驚きがあるのだと思います。

 

そしてそれを実現してるのがこの作品の一番凄いところだと思います。それはまあ、大元に起きた出来事があって、それを断片に切り出していったらこうなるというのはわかるのです。でも、現実世界じゃないんだから、事実を切り分けても整合が勝手に取れる訳じゃなくて、それぞれのエピソードを矛盾なく組み上げていくのは大変なことだろうなあと。

バラす前の歴史が入り組んでいて、それをミスリードとヒントの散りばめと謎解きを交えながら断片で見せていく。しかもこれ、13人のエピソードはロックが掛かっていない範囲では好きな順番で読めるのだから、プレイヤーへの情報提示をコントロールしようとしたらものすごいパターン数になるわけで、それをどこから読んでも面白いようにバランスを取るのは神業に近いんじゃないかなと思います。

あと、前提としてとにかくゲーム部分にストレスがないのが良いところ。2Dグラフィックでのアドベンチャーパートは操作は直感的で、ルート分岐もそこまでのシナリオもワンボタンで見れる。セリフとキャラクターの動きだけで芝居は作られていて、地の文がないから読もうと意識しなくても大丈夫。一つのエピソードは10分ほどで、セリフもシンプルで、いつもはボイスを飛ばしがちな私でも聞けてしまうテンポがあって、なのにキャラクターは立っているし、そこにある情報量は膨大。そして入り組んだ話を理解するのにメモが必要なところを、自動でキーワードとエピソードをまとめてくれる究明編がしっかりフォロー。後から見直して、あーでもないこーでもないと仮設をたてたり、検証したりできるのが痒いところに手が届く仕様。

 

そんな感じに、優れた操作性に支えられて、自ら真実を解き明かしていく快感を味わいつつ、13人の少年少女の恋と戦いのジュブナイルをたくさんのSFガジェットと共に楽しめる、素敵な体験をさせてくれるゲームでした。やれて良かった。話題になってくれてありがとう、乗って良かったビッグウェーブと思います。