本当に、10年追いかけてきて良かった。そこに尽きる10周年記念ライブでした。
初日は過去ライブの振り返りで豪勢な走馬灯といった趣で、ある種の再演なので基本的には過去を振り返りながらニコニコ見ているライブだったのですが、2日目がまあとんでもなかった。
シンデレラガールズの歩んできた10年。人気投票上位30を含む2日で100の楽曲に気の遠くなるような着数の衣装、常にクライマックスを感じる圧倒的物量と、好きで追いかけてきた人ほど刺さる演出で、その全部を燃やし尽くすようなライブ。いやもうラストブロックではでろでろに泣いたし骨も残らないですよこんなの。あの時も、あの時も、あの時も、好きで良かった、追い続けて良かった、信じて良かった。荘厳さすら感じる「ココカラミライへ!」からの「always」、嬉しいとか報われたとかエモいとか、もうそういう言葉じゃなくてただ有難やと思って見ていました。もはや大仏を拝んでいる心境に近い。涅槃は確かにそこにあった。
シンデレラガールズってどうしてこんな人気になったのが良く分からない変なコンテンツなんですよ。初期の広告バナーの「変なアイドルがいっぱい登場!」の宣伝文句、身もふたもなくシンデレラらしくて好きなのですが、今となっては200近いキャラクターに徹夜して作ったとしか思えない出オチ的個性とイラスト2枚を与えて世の中に放り出し、そこに人が集まって血肉を与えていって、気が付けばこんなに大きくなった。総選挙という競争に一喜一憂して、サプライズでボイスが付けばお祭り騒ぎで、キャラクターは同期でもキャストは先輩後輩が生まれる非対称性があって、格差はバリバリでいまだに半分には声さえついていない。行き当たりばったり感のある未曽有の展開を繰り返して、後発コンテンツが追いかけてこない荒野をちょくちょく燃えながら一人切り拓いて打ち立てた歪な異形の大伽藍。
そんなコンテンツだから愛しているし、そこに付いてきたユーザ投票1位曲が「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」なの、まさしくシンデレラガールズの御旗に相応しいと思います。「私を選んでくれてありがとう」と歌う「always」、10回の総選挙で渦巻いた全ての情念を土台に10人のシンデレラガールが立つ「ココカラミライへ!」を最終ブロックに畳みかけたのも、常時ガチャのようなオールシークレット公演を10周年の締めくくりに持ってきたのも、まさしくシンデレラガールズの在り方、コンテンツとしての生き様を焼き付けるようなライブになっていて、本当に凄かった。やっぱり圧倒的な感謝と、追いかけてきて良かったという気持ちに集約される2日間だったと思います。
それで燃え尽きてもおかしくないし、実際骨も残らない気持ちではあったのですが、U149はアニメになるっていうし、総選挙はなんだか大変な形式になるし、ニュージェネ3曲目ソロなどなど温存されたものもあることも事実。
明確な区切りをここに刻んで、次の5年、10年へコンテンツとしてのメジャーアップデートを図るシンデレラガールズは、きっとこの先もフロンティアを走る狂ったコンテンツであり続けるのだろうという確信と、未来への期待を抱かせてくれるライブでもありました。「出会ってくれてありがとう」と、ステージにそのままの言葉をお返しするような共犯関係は、まだもうちょっと続くのだろうと思います。
あとは曲ごとの感想。
・初日いきなりへごが一人出てきておねシンをアカペラで歌い始めた時はこれはヤバいライブ始まったと思った。そのあと大事なところでMCを噛んで俺たちのへごっていう気持ちになった。そこからの1st振り返りセトリは老人に突き刺さります。「ススメ☆オトメ」、幕張公演が無ければいきなり死んでいたかもしれない。
・「BEYOND THE STARLIGHT」、デレステの周年曲で「頂点は一つしかない」って歌うのもシンデレラガールズらしくて好きな曲。ミリオンライブの「UNION!!」とはコンテンツの色の違いが良く見える、対になるような曲だなと思います。
・「Hotel Moonside」から「バベル」の流れは強い。そして投票2位に「さよならアンドロメダ」はマジか!? ってなる。
・「あらかねの器」、現地で聞いても圧倒的歌唱。いや鈴木みのりとんでもない。
・メドレーは加蓮が「毒茸伝説」を歌って爆笑しました。ついにやりやがった。あとIP全体の記念曲「なんどでも笑おう」を駄洒落で処理するのもシンデレラって感じ。未ボイスの3Dモデルでのウィアフレ、ライラさんがいたんですよね。声を……つけたい……。
・「情熱ファンファンファーレ」、最近は全体曲扱いをされていたからこそ、ポジパ3人での歌唱が五臓六腑に染み渡る感じ。底抜けに明るいのに泣ける、エモ曲なんですよね、これ。
・7th大阪に魂を惹かれ続けているので、バンドが出てきて爆上がり。生バン「Fascinate」がクッソ最高。
・やはりクライマックスは7th大阪と思っていたらそこから4th346castleに繋がって「流れ星キセキ」はオーバーキルでしょう。この曲はもう無条件に泣けるし、今のニュージェネだからこその揺らがない安定感に10年を見てしまった。
・2日目、開幕「Never say never」ソロ、スターリースカイブライト衣装で始めたのはやりやがったなという気持ちと、今日は絶対殺すからなという明確な殺意を感じた。
・デレステゾーン、「EVIL LIVE」で推しを確認。昨日いなかったから今日はいると思った良かった。「レッド・ソール」、鈴木みのりがいなくてもこの破壊力かと。
・ドリライメドレーは寸劇をはさみながらの進行がとにかく楽しかった。無限に見ていたい。追加組7名の「TRUE COLORS」で早くもクライマックス感。
・WWGからU149にMCのバトンが渡って、「ドレミファクトリー!」、原作がちょうどサマーライブを終えたところなのもあって激エモだし、梨沙が初めてドレミを歌うのも激エモだし、晴の「俺たち第3芸能課です!」も激エモだし、未出演メンバーが3Dモデル表示されて全員集合したところでもう情緒がダメだった。この後アニメ化発表で畳みかけられるとも知らず。
・休む間もなくアニメゾーンが始まって、「Nocturne」で楓さんやっぱ無理だったかと思ってたら、順位発表から「こいかぜ」イントロがかかっておわああああってなる。会場も多分そうなってた。早見沙織さん4thの頃から歌がさらに上手くなっており、美しいお声で神々しさがあった。
・武内Pと三城常務、歴史的和解。本時2度目のクライマックス。
・「オウムアムアに幸運を」、チトセとリサが一緒に歌ったことで情緒がやばい。卯月を中心にあの時の総選挙メンバー歌う「Take me☆Take you」もやばい。
・君ステのオリジナルメンバー披露もやばいし、「Life is HaRMONY」のアカペラ入りもやばい。ちゃんまきはどの曲に入ってもハスキーな良い声が際立つので、これだけの人数がいる中でスパイスになっているの、凄くいい仕事しているなあと感じました。
・VILLAIN、Bambiと背景で館が燃え続けてるのちょっと面白かった。
・本日も生バンド、そして個人的には予想していなかったランキング入りの「 Twilight Sky」。1stから続くグラデーションになる客席きれいだな、りーなというか瑠璃子立派になったなと思いながら見ていたのですが、後半の「上手く歌うんじゃなくて~」のあたりからなんかもう分んないけどボロボロ涙出てちょっともう駄目だった。エモ、エモがある。
・あの頃は声がついていなかったメンバの「GOIN'!!!」、いつもの手口なんだけれどどうしてもグッとくるものはある。
・ランキング上位曲で畳みかける中で、「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」1位発表はこれかあと思った後、シンデレラガールズの1位ならこれしかないわと。
・そして特殊イントロから「S(mile)ING!」。ここにあるのは島村卯月の10年なのですが、やっぱり大橋彩香ファンとしては推しの10年を感じてしまってまたしてもボロ泣き。アニメの卯月のテーマがあの頃の推しにとって凄くシンクロするものがあったのは感じていて、それを乗り越えて、笑顔なんて誰でもできると泣いて頑張るしかないから頑張っていた島村卯月が「頑張ります!」と笑顔がトレードマークのアイドル島村卯月になったと感じさせる自然体で余裕が見えるステージングに、この10年の確かさを感じました。
・「ココカラミライへ!」、総選挙というものが積み上げた果て。荘厳。光り輝いていた。追いかけてきて良かったなと思うと同時に、ありがたや……と拝みたくなる何か。
・「always」、ボイスが付いた順にライトアップされていった、全58人による斉唱。声を付けたくてじたばたした時期があったから、梨沙がこの曲を歌っていることにありがとうという感じ。集貝さん、あの声であの個人衣装が似合う人、本当によく見つけてきてくれたと思います。ありがとう。泣いた。
あとライブのステージに立てなかった全アイドルのイラストが背景に表示されていく演出、やてちることはベタもベタもベタなのですが、ここまで盛り上げて最後に決めるべきところで決めたベタなので、それはつまり最高でした。JUNGO演出、今回はマジで凄かった。
・なんかもうボロボロになっていたら、告知でU149アニメ企画始動と言われて感情がキャパを超えた。1週間たったけど、いまだに実感はない。
・10周年の投票10位でライブの最後100曲目が「お願い!シンデレラ」はちょっとできすぎでしょう。